Management support経理・経営支援

日々の経理処理を滞りなく行うことが節税対策の第一歩です。お客様と経営のことをしっかりと理解した税理士と提携して安心していただけるよう経理業務をおまかせいただけます。

元気クラブ

「元気クラブ」は前向きな考え方を持った企業のネットワークステーションです。異業種の中小企業メンバー約50名で構成されており、21世紀に勝ち残る企業を目指しております。1年を通して定期的に行われる例会にはさまざまな講師をお呼びし、活気ある企業作りの一翼を担っております。また、経営品質・顧客志向に取り組まれている優良企業への視察なども行っており、好評を得ております。

元気クラブの事業

会員間の情報交換と懇親会の開催!

講演会、セミナー、研修会を会員割引で受講OK!

専門家による無料相談会(年4回)にご優待!

最新の法改正情報をいち早くお届け!

お役立ち定期情報誌『プロフェッショナルニュース』の発行!

年会費
お一人 20,000円/年間(税込み)

この新しいスタイルにご賛同いただける方、是非ご入会下さい。

申し込みフォームへ

公開例会

年に1度、滅多にお会いできないスペシャルゲストを講師としてお迎えし公開例会を開催しています。

①平成25年実施
表題: 「日本で一番有名なタクシー会社の社長が語る生き残る中小企業の戦略は人財育成だ」
講師: エムケイ株式会社 代表取締役社長 青木信明氏

②平成27年実施
表題: 「スマート日本宣言!電力改革が創る新ビジネスとは」
講師: Google Japan 元名誉会長 村上憲郎氏

定例会

2か月に1度、経営者や専門家をはじめ、第一線で活躍されている様々な方を講師としてお招きして、定例会を実施しています。

平成26年11月
表題: 「ヒット商品は、女子高生、ギャルママに聞け!!」
講師: 株式会社サンクレスト 代表取締役社長 植田実氏

平成28年6月
表題: 「地域活性化!映画・ドラマが生み出すビジネスチャンス!」
講師: 映画監督 瀬木直貴氏

平成28年8月
表題: 「ちょっとの気づきで人も企業も変われる!小さな一流企業を作るには」
講師: 幸南食糧株式会社 取締役会長 川西修氏

士業スピーチ(業界情報提供)

定例会では経営革新等支援機関である、協同組合京滋中小企業経営サポートセンターに所属する弁護士、行政書士、社会保険労務士などの士業の先生方より、経営に役立つ業界最新情報をご提供いただきます。

会員スピーチ

元気倶楽部会員様より、自社紹介や講師として経営情報をご提供いただくこともあります。

懇親会

定例会の後は、懇親会を開催。 会員同士の情報交換や講師と交流を深めて頂く時間を設けております。

pagetop