
経営者の目線で経営のお手伝い致します!!
ここ数年労働者と使用者間の問題が急増しています。残業代の未払い、解雇の問題、セクハラ、パワハラ、労働基準監督署からの是正勧告など、私どもは経営者の皆様の立場にたち問題解決にあたります。
また、私どもは士業(弁護士、公認会計士、社会保険労務士、税理士、司法書士、行政書士など)だけのネットワークをつくり、経営に関するあらゆる支援をおこなっていますのでお気軽にご相談下さい。
2022.05.02
厚生労働省では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、令和4年3月31日までを期限に雇用調整助成金の特例措置を講じてきましたが、この特例措置を令和4年6月30日まで延長することなどが決まりました。これを受けて、次のよう…
2022.05.02
安全運転管理者制度は、一定台数以上の自動車を使用する事業所等において、事業主や安全運転管理者の責任を明確にし、安全な運転を確保するため、道路交通法により定められた制度です。令和4年4月より順次施行される、改正道路交通法施…
2022.05.02
少子高齢化が急速に進行する中で、出産・育児等による労働者の離職を防ぎ、希望に応じて男女ともに仕事と育児等を両立できる社会を実現することが重要な課題となっています。令和3年の育児・介護休業法の改正では、特に男性の育児休業の…
ここ数年労働者と使用者間の問題が急増しています。残業代の未払い、解雇の問題、セクハラ、パワハラ、労働基準監督署からの是正勧告など、私どもは経営者の皆様の立場にたち問題解決にあたります。
また、私どもは士業(弁護士、公認会計士、社会保険労務士、税理士、司法書士、行政書士など)だけのネットワークをつくり、経営に関するあらゆる支援をおこなっていますのでお気軽にご相談下さい。